自由人kimiのブログ

僕が海外を旅して出会いや様々な経験を元に記事にして紹介しています。

寝不足の原因

寝不足が引き起こす頭痛や下痢!

頭痛になると、「肩」や「首」の疲れを気にする人は多いですが、頭痛の原因は意外にも「全身の疲労」が関係をしています。

頭痛が全身の疲労と関係している。

頭痛を頭だけの問題にしないで、体全体の問題としてみていくこと。

睡眠不足による頭痛を根本的に早く直すこれが一番大事!

 

睡眠不足がなぜ頭痛を引き起こすのか

そもそも寝不足で頭痛になるのは一体なぜなのでしょうか?
普段は頭が痛くなったりしない人であっても、睡眠が不足していると頭痛に苛まれることは少なくありません。もし元々頭痛持ちの人なであれば間違いなく起こるでしょう。

頭は働かず、体にも石が詰まったかのような重さを感じ、人によっては耳鳴りなどの症状もでます。
しっかりと夜眠っていないだけでこのように様々な症状が現れるのです。
これはどれも共通した理由によって起こります。それは脳の血流の低下です。
睡眠が不足すると脳は血流が低下するのです。
耳鳴りやめまい、頭が働かないといった影響は、寝不足によって脳内の血流が減少していることが原因で起きているのです。

では一体なぜ寝不足で血流が低下するのでしょうか?

これは脳を保護するために活動を低下させようとする体の反応によるものです。
寝不足の時にはもれなく脳は疲労が蓄積した状態になっています。これ以上疲労を蓄積させ無いように脳をスローダウンさせて守った結果が、頭痛や耳鳴りと言った形で現れているのです。

作業効率が落ちて頭が働かないのもこれと同じ理由です。

寝不足と下痢の切っても切れない関係!

睡眠不足によって下痢が生じる理由には、単に体調不良によるものというだけではなく、ホルモンバランスの乱れ、自律神経の乱れ、内臓や腸の動きの低下などがある。

ストレスが原因となって、胃の調子が悪くなった経験をお持ちの方も多いでしょう。ストレスがかかったりとても緊張したりすると、腸の神経が刺激されてぜん動運動が促され、腸が動きすぎて下痢を引き起こすこともあります。

最近、スマホのせいで寝不足になっているというのをよく耳にします。

スマホが流行りだして、ベッドの中までスマホを持っていき、明るい画面をずっと見ていると寝られなくなって寝不足になってしまう!という人もいるのではないでしょうか?

SNSYoutubeiPhoneゲームなど暇つぶしのアプリがたくさんあるので、ついつい時間を忘れてスマホを触ってしまいますよね。

べットに入る30分前にはスマホ触らない!!!